映像教材と映像制作のプロフェッショナル

映像で学ぶ 施設実習(乳児院)のための「日誌」の書き方~保育士養成課程~

D314
  • 全1巻
  • DVD
  • 42分
  • 制作年月 2024年6月
監修・著作
帝京科学大学 教育人間科学部 こども学科 教授 大海由佳
埼玉東萌短期大学 幼児保育学科 教授 前徳明子

DVD監修・テキスト執筆
帝京科学大学 教育人間科学部 こども学科 教授 尾野明美
共栄大学 教育学部 教育学科 准教授 梶井正紀
亜細亜大学 専任講師 小湊真衣

撮影協力
在 関東近郊 乳児院
DVD+テキストセット
¥30,000
個数
テキスト(A4判、52P)のみ
¥1,500
個数

映像で学ぶ 施設実習(乳児院)のための「日誌」の書き方~保育士養成課程~

保育士養成課程である「保育実習」は<保育所での実習>と<(福祉)施設での実習>から成り立っていますが、この教材では「施設実習」を取り上げます。「保育所」に比べて「施設」は学生からは少し遠いイメージを持たれがちで、実習前に不安を抱くことも多いといわれます。そこで、映像とテキストにより実際の生活や子どもの様子、職員の方の動きを知ることで、実習の事前学習において、より臨場感を持つことができ、さらに「日誌」や「エピソード記録」の書き方を学ぶことのできる教材を製作しました。

D314 D314 D314
314
映像では、乳児院の実際の一日の様子にあわせて、実習日誌の「環境構成図」や「保育者の援助・留意点」が表示され、ナレーションにより場面ごとの解説があります。また、これらのオン/オフを切り替えることで、養成校での指導は多様に展開することが可能となります。さらにトピックスとして、エピソード記録用・乳児の生活の映像、保育士をはじめとした乳児院で働く職員の方へのインタビューを収録し、より施設の様子が詳細に伝わるようになっています。

【DVDの内容】
・施設実習とは
・乳児院とは
・職員構成
・保育士からのメッセージ

・実際の一日の生活

朝   6:40〜
起床 おむつ替え 検温 体調の確認
早朝スタッフ出勤 薬の準備 与薬
申し送り 朝食 全体での申し送り

午前  9:20〜
外遊び 午睡準備 昼食の準備
昼食(離乳食) 午睡・ブレスチェック

昼  13:00〜
ユニットカンファレンス
起床 検温 体調確認
おむつ替え 爪切り おやつ
室内遊び 入浴後 吸入 遊び

夕方 17:45〜
申し送り 遊び 夕食 着替え
遊び 就寝 寝かしつけ 後片付け




・トピックス1
乳幼児の生活 エピソード記録記入用
保湿剤等の薬の塗布
授乳
看護師による定期計測
記録記入 データ入力
鼻の掃除
ベビーセンサー




・トピックス2
専門職インタビュー
職員間で気をつけているところ
やりがい、嬉しかったこと
保育実習との違い
他職種との情報共有・交換について
保育士に伝える情報


 
314-T
テキストでは、「日誌」「エピソード記録」の記載例の内容が映像と連動しているため、映像を見ながら実感をもって日誌の内容のまとめ方、書き方を学ぶことができます。加えて、映像に収録されたインタビューを更にテーマごとに掘り下げ、様々な職員の方がどのように考え、どのような配慮のものと、子どもたちとの関わりを持ち、またそのために保育士との連携を図っているのかをテキストにも掲載しています。実際に働くことをイメージする一助となることでしょう。

【テキストの内容】(A4判・52ページ)
もくじ

第1章 概要
1. 施設実習とは
2. 施設実習の流れ

第2章 乳児院の特色
■コラム 乳児院で働く保育士からのメッセージ

第3章 乳児院での一日の流れ
1. 乳児院の生活と保育者の動き
2. 実習生の動き
■ある乳児院の一日
■コラム 「声かけ」と「スキンシップ」

第4章 実習日誌・エピソード記録の書き方
1. 実習日誌とは
2. 実習日誌を書くまでの基本的な流れ
3. 実習日誌作成のポイント
4. エピソード記録とは
5. エピソード記録を書くまでの基本的な流れ
6. エピソード記録作成のポイント
7. 留意すべき点
8. 文章の書き方

第5章 実習日誌・エピソード記録
1. 実習日誌の記入内容
2. エピソード記録Ⅰ・Ⅱの記入内容
3. 映像内容の実習日誌
A 案 詳細版
B 案 要点版
4. 映像内容のエピソード記録

第6章 施設実習の心構え
1. 実習の心構え
2. 注意事項
■現場の保育者の声
■ 4 コマ漫画(基本的なマナーを守る / 声かけとスキンシップ)

第7章 専門職インタビュー
1. 保育士
2. 看護師・栄養士・里親支援専門相談員・家庭支援専門相談員

実習日誌用紙
エピソード記録用紙

ジャンル

関連作品