映像教材と映像制作のプロフェッショナル

D293

環境構成の理論と実践

なぜ保育環境が大切なのでしょうか? それは、こどもが自律的に行動し、創造的な活動を展開するには、環境構成が不可欠であること、そしてその環境を構成するのは保育者の責務であるからです。

制作年月 2019年12月

D203

考える力・意欲・関わる力が育つ保育

生後6か月から3歳11か月までのかなちゃんの成長を「一人遊びから見える育ち」と「かかわりの育ち」の2巻にわけてまとめました。

制作年月 2012年10月

D179

乳幼児期の砂遊び

砂遊びは子どもの発達に大きな役割を果たしています。

制作年月 2011年10月

D177

0歳児のあそびと保育者の役割

0歳児は、身近な大人(保育者)との安心と信頼関係の下で興味・関心を広げ、自発的にあそびを見つけて学んでいきます。

制作年月 2011年10月

D080

幼児の運動遊びの実践

子どもが運動遊びを通して、こころもからだも、健やかに、のびのびと育っていく姿を通して、「保育と遊び」について学んでいくことができます。

制作年月 2008年5月

D057

子どもを育む保育の環境

乳幼児を取り巻くあらゆるものを環境ととらえ、子どもたちが健やかに成長・発達するためには、どのように環境を構成し、工夫すればよいのか、事例を交えながら、具体的に学習していきます。

制作年月 2005年10月

D047

保育の安全と事故防止

映像を通して保育者の危険に対する感受性を高め、潜んでいる危険要因に気づいて、怪我や事故を未然に防ぐ行動力を身につけていきましょう。

制作年月 2004年9月

D036

保育ゼミナール −語りあい学びあう保育の世界−

ビデオの中におけるエピソードを通して見える部分から、また見えない部分から子どもの幸せを創造し支える者として学んでほしいと願っております。

制作年月 2003年11月

D018

保育者を目指すあなたへ

保育者を目指す人たちが、将来保育の現場に立った時、どのような仕事をして、どのようにかかわっていくのか頭の中ではわかっていてもなかなか実感できないのではないでしょうか。

制作年月 2000年11月