授業に見る学級活動の進め方
東京都八王子市立弐分方小学校の低学年教室、高学年教室で行われた特別活動(1)(2)(3)の授業の様子をそのまま収録しました。具体的な学級活動の実践事例として見るばかりでなく、授業のポイントはテロップにより解説が入ります(テロップ ON/OFF 可能)。アクティブラーニングの教材としても利用できる内容です。
277
第1巻 学級活動(1)低学年編 2年2組『ミニに分方小まつりをしよう』(47分)
学級活動(1)は、『学級や学校における生活作りへの参画』をねらいとして行われます。低学年教室の2年2組の授業は、2学期後半の11月に行われました。議題は、児童会活動で行う学校行事を自分たちのクラスで小規模に企画し、1年生などとの異年齢交流を目的として提案されました。1年生の時から学級活動を行って来た2年生が自ら協力し合いながら話合いを進めて行きます。授業運営の参考としての視聴はもとより、教育実習を迎える教職課程の学生の皆さんにもアクティブラーニングの教材として活用出来る内容です。
〇3つの学級活動 特徴とねらい
〇学級活動(1)とは
〇学級活動(1)授業の流れ
〇授業の様子
柱1《出し合う》
柱1《比べ合う 整理する》
柱1《まとめる》
柱2《出し合う》
柱2《比べ合う 整理する》
柱2《まとめる》
〇3つの学級活動 特徴とねらい
〇学級活動(1)とは
〇学級活動(1)授業の流れ
〇授業の様子
柱1《出し合う》
柱1《比べ合う 整理する》
柱1《まとめる》
柱2《出し合う》
柱2《比べ合う 整理する》
柱2《まとめる》
278
第2巻 学級活動(1)高学年編 4年1組『ハロウィンパーティーをしよう』(46分)
学級活動(1)は、『学級や学校における生活作りへの参画』をねらいとして行われます。高学年教室の4年1組の授業は、2学期後半の10月に行われました。議題は、いくつかの友だちグループに分かれてしまっているクラスをハロウィンパーティーをきっかけにしてみんな仲良くしたいということで提案されました。4年間、学級活動を行って来た4年生が自ら協力し合いながら話合いを進行して行きます。授業運営の参考としての視聴はもとより、教育実習を迎える教職課程の学生の皆さんにもアクティブラーニングの教材として活用出来る内容です。
〇3つの学級活動 特徴とねらい
〇学級活動(1)とは
〇学級活動(1)授業の流れ
〇授業の様子
柱1《出し合う》
柱1《比べ合う 整理する》
柱1《まとめる》
柱2《出し合う》
柱2《比べ合う 整理する》
柱2《まとめる》
〇3つの学級活動 特徴とねらい
〇学級活動(1)とは
〇学級活動(1)授業の流れ
〇授業の様子
柱1《出し合う》
柱1《比べ合う 整理する》
柱1《まとめる》
柱2《出し合う》
柱2《比べ合う 整理する》
柱2《まとめる》
279
第3巻 学級活動(2)低学年編 3年1組『友だちとなかよくしよう大作せん』(45分)
学級活動(2)は、『日常の生活や学習への適応と自己の成長及び健康安全』をねらいとして行われます。低学年教室の3年1組の授業は、1学期前半の5月に行われました。事前に行った友だちに関するアンケートの結果を活用しながら、クラスが抱える課題をどの様に解決してゆくかを話し合います。学習の流れが分かるような授業の工夫や一人一人が考えた解決方法を学級全体で共有できるような指導など、授業運営の参考としての視聴はもとより、教育実習を迎える教職課程の学生の皆さんにもアクティブラーニングの教材として活用出来る内容です。
〇3つの学級活動 特徴とねらい
〇学級活動(2)とは
〇学級活動(2)授業の流れ
〇授業の様子
《つかむ》
《さぐる》
《見付ける》
《決める》
〇学級活動(2)とは
〇学級活動(2)授業の流れ
〇授業の様子
《つかむ》
《さぐる》
《見付ける》
《決める》
280
第4巻 学級活動(2)高学年編 5年1組『視力低下の予防』(38分)
学級活動(2)は、『日常の生活や学習への適応と自己の成長及び健康安全』をねらいとして行われます。
高学年教室の5年1組の授業は、2学期後半の10月に行われました。事前に行ったアンケートの結果を活用しながら、養護教諭と連携して効果的に授業を進めています。児童に身近な問題として視覚資料などを用いて様々な視点から原因を探ることを促します。授業運営の参考としての視聴はもとより、教育実習を迎える教職課程の学生の皆さんにもアクティブラーニングの教材として活用出来る内容です。
高学年教室の5年1組の授業は、2学期後半の10月に行われました。事前に行ったアンケートの結果を活用しながら、養護教諭と連携して効果的に授業を進めています。児童に身近な問題として視覚資料などを用いて様々な視点から原因を探ることを促します。授業運営の参考としての視聴はもとより、教育実習を迎える教職課程の学生の皆さんにもアクティブラーニングの教材として活用出来る内容です。
〇3つの学級活動 特徴とねらい
〇学級活動(2)とは
〇学級活動(2)授業の流れ
〇授業の様子
《つかむ》
《さぐる》
《見付ける》
《決める》
281
第5巻 学級活動(3)低学年編 1年2組『3学きのめあてをきめよう』(34分)
学級活動(3)は、『一人一人のキャリア形成と自己実現』をねらいとして行われます。
この授業は、平成29年3月に告示された新学習指導要領により、新たに設定されたもので全国に先駆けて弐分方小学校がいち早く取り組みました。低学年教室の1年2組の授業は、新入学から1年を目の前にした3学期前半の1月に行われました。児童の興味を引くような資料の展開や進行の工夫などで、飽きさせない授業を進めています。授業運営の参考としての視聴はもとより、教育実習を迎える教職課程の学生の皆さんにもアクティブラーニングの教材として活用出来る内容です。
この授業は、平成29年3月に告示された新学習指導要領により、新たに設定されたもので全国に先駆けて弐分方小学校がいち早く取り組みました。低学年教室の1年2組の授業は、新入学から1年を目の前にした3学期前半の1月に行われました。児童の興味を引くような資料の展開や進行の工夫などで、飽きさせない授業を進めています。授業運営の参考としての視聴はもとより、教育実習を迎える教職課程の学生の皆さんにもアクティブラーニングの教材として活用出来る内容です。
〇3つの学級活動 特徴とねらい
〇学級活動(3)とは
〇学級活動(3)授業の流れ
〇授業の様子
《つかむ》
《さぐる》
《見付ける》
《決める》
282
第6巻 学級活動(3)低学年編 6年2組『最高学年としての意識』(43分)
学級活動(3)は、『一人一人のキャリア形成と自己実現』をねらいとして行われます。
この授業は、平成29年3月に告示された新学習指導要領により、新たに設定されたもので全国に先駆けて弐分方小学校がいち早く取り組みました。高学年教室の6年2組の授業は、2学期後半の10月に行われました。最高学年として意識と自信を自覚させ、5年生への引継ぎ意識を高めるよう授業を進めます。授業運営の参考としての視聴はもとより、教育実習を迎える教職課程の学生の皆さんにもアクティブラーニングの教材として活用出来る内容です。
この授業は、平成29年3月に告示された新学習指導要領により、新たに設定されたもので全国に先駆けて弐分方小学校がいち早く取り組みました。高学年教室の6年2組の授業は、2学期後半の10月に行われました。最高学年として意識と自信を自覚させ、5年生への引継ぎ意識を高めるよう授業を進めます。授業運営の参考としての視聴はもとより、教育実習を迎える教職課程の学生の皆さんにもアクティブラーニングの教材として活用出来る内容です。
〇3つの学級活動 特徴とねらい
〇学級活動(3)とは
〇学級活動(3)授業の流れ
〇授業の様子
《つかむ》
《さぐる》
《見付ける》