映像教材と映像制作のプロフェッショナル

作品一覧

AD4007

ことばの発達と療育

ことばを理解し、話すようになるためには、ことばの発達を支える基礎的な力を確実に育てる必要があります。

制作年月 1998年

AD4005

乳児の食べる機能の発達と成長・発育

乳児の摂食機能の発達を経時的な映像データをもとに追跡し、科学的に分析・解説します。

制作年月 1992年

AD4003

応答的保育

「応答的保育」は、20年にわたる研究と実践の成果として生まれました。

制作年月 2004年

AD4001

育児を科学する

子育てにおいて、ごく初期の母子のコミュニケーションがスムーズに行くということが、その後の子どもの発達、特に認知発達に大きな影響を与えます。

制作年月 2003年

AD1009

1910年の文学

近代文学の権威がその実態を解きます。

制作年月 1999年

AD1008

宇宙の謎を解く

現実では不可能な実験や観察をCG化するなど、全編にわたって三次元コンピューター・グラフィックスをフルに活用し、難解といわれる相対性理論を身近な事例を元にした動画を用い、わかりやすく解説します。

制作年月 1999年

AD1007

街を彩る美のポリフォニー

パブリックアートについて多様な角度から、パブリックアートの最前線を切り開いてきた立場で、実例を交えて解説しています。

制作年月 1999年

AD1006

意識変容の人類学

シャーマニズムの本質的要素である意識変容について、文化人類学と心理学の成果をもとに、社会構造との関連や脳のメカニズムという観点から解説しています。

制作年月 1999年

AD1005

ストレスを科学する

ストレスは心のエネルギーを高めてくれるもの、「避けるべきもの」ではなく、「上手に活用すべきもの」なのです。

制作年月 1999年

AD1002

古人骨で探る日本人の起源

日本人がどこからきたのか、どのように成り立ってきたのかを最新の学説をもとに解説しています。

制作年月 1999年

AD1001

和時計と江戸の時刻制度

西洋の機械時計にない特徴をもつ、後に和時計と呼ばれるこの機械時計の歴史と、江戸時代の時刻制度−不定時法−について解説しています。

制作年月 1998年