保育
子ども虐待
この作品は「子ども虐待」への理解を深めることねらいとしました。また、実写では表現できない内容をイラストや解説図を使ってわかりやすく構成されています。
制作年月 2001年9月
保育者を目指すあなたへ
保育者を目指す人たちが、将来保育の現場に立った時、どのような仕事をして、どのようにかかわっていくのか頭の中ではわかっていてもなかなか実感できないのではないでしょうか。
制作年月 2000年11月
幼児の育ちと造形
幼児期の造形活動は、子どもが色々な手の出し方によって素材がいろいろなふうに変わってくることに気付き発見することです。
制作年月 2000年10月
実践に学ぶ幼児の保育
幼児期は人間に必要な諸々の能力の基礎の大部分を身につける大切な時期です。それらの基礎的な力をそれぞれの子どもに合わせて育てる、又、引き出すのが保育者の役割です。実際の保育の現場をみて、そして考えてください。
制作年月 2000年1月
乳児保育の実際
乳児保育の実際を目で追いながら、乳児保育の流れや保育のキーポイントを自然に理解できるように構成されています。
制作年月 1999年6月
遊ぼうよ −こころを育む親子の関わり−
毎日の生活が子どもの遊び場。親子一緒に生活を楽しむことが「遊び」を確かにします。
制作年月 1998年11月
たのしい離乳食
離乳開始から離乳完了期までの4つの期間にあわせた離乳食のすすめ方を紹介します。食卓が親子の愉しい触れ合いの場になるといいですね。
制作年月 1997年11月
保育者へのあゆみ
子ども達と社会のパイプ役である保育者をめざす方々に、乳児院と児童養護施設での子ども達の生活の様子と、保育所における保育実習を紹介するものです。
制作年月 1997年10月
重度脳性麻痺児の呼吸障害とその対策
医療・療育・教育現場で、生命に直接関わり緊急度を要するケアが呼吸障害への対応です。
制作年月 1989年
摂食障害のリハビリテーション ぼく、食べられたよ!
障害児の「摂食障害」にスポットをあてて、摂食障害を発達療法の視点からとらえ、機能訓練の指導と実践、摂食環境の改善などについて新しい試みを紹介します。
制作年月 1988年
小児の摂食機能療法
食べる楽しみを味わうことを願いながら進めてきた、発達障害児への摂食機能療法の集大成です。
制作年月 1998年
障害のある子どもの個別指導
水口先生の30年間の歩み。その教育実践の精髄を紹介します。
制作年月 1994年