保育者養成 / 研修用 DVD販売・映像配信

D199

高齢者の痛みの管理

「痛み」は誰もが経験し、多くの人が恐れるものです。特に年をとるにつれて、痛みを更に怖がるようになります。

制作年月 英語版2010年/日本語版2012年9月

D198

関係者を悩ませる高齢者の行動への対処

専門家の介護を受ける高齢者の多くが、認知症か精神疾患、もしくは脳の特定部位の損傷を患っています。

制作年月 英語版2010年/日本語版2012年4月

D197

高齢者とその家族とのコミュニケーション

コミュニケーションの場面でケア提供者が活用できる様々な手法について説明することで、ケアに関わる全ての人の満足を目指します。

制作年月 英語版2010年/日本語版2012年4月

D196

せん妄・認知症・うつ病

高齢者がもっとも多く直面する精神障がいに、せん妄と認知症があります。

制作年月 英語版2010年/日本語版2012年4月

D181

乳幼児精神保健

子どもの健やかな心身の発達を守り、育てるため、乳幼児とその家族を支援する考え方と実践を紹介します。

制作年月 2011年10月

D174

高齢者の介護

食事の際の介助や衛生の実践法など、日々の介護に関連したさまざまな活動を紹介しています。

制作年月 英語版 2008年/日本語版2011年4月

D170

看護における倫理的課題

医療現場における看護の倫理綱領について解説する全4巻のシリーズです。

制作年月 英語版 2006年/日本語版 2011年4月

D158

子どもの保健・実習

子どもの保健の授業には医学・看護学の知識なども含まれるので、実習に臨む際には、実習の内容や手順などを予習しておくことが望まれます。

制作年月 2011年4月

D152

若者の依存症

思春期の若者たちの間に増え続ける「依存症」。依存症の種類は多様で、アルコール依存症、ニコチン依存症、薬物依存症、そして摂食障害、その他多くの依存症があります。

制作年月 英語版 2007-2009年/日本語版 2010年9月

D145

感覚統合 〜自閉症スペクトラム児 ・者の感覚処理障がいと対応〜

現場取材に基づき、実例を通して感覚面や運動面に問題を抱える自閉症スペクトラム児・者に対する対応や支援について紹介・解説します。

制作年月 2010年9月

D141

小児看護入門シリーズ

小児看護現場における現在、そして将来の看護師たちの教育補助を目的としたシリーズです。

制作年月 英語版2008年/日本語版2010年4月

D136

保育看護 −病児・病後児保育−

病児保育の基本的知識をわかりやすく解説し、実践の場面を通して保育看護のポイントと注意点、あそびの計画・展開や工夫、保護者対応などを具体的に紹介しています。

制作年月 2010年5月