満3歳未満児
やさしさが育つとき
2歳児の保育中に偶然起こったトラブルや、保育中の自然な子ども同士のかかわり合いや遊びに視点をあて、保育者のていねいなまなざしとかかわり、やさしさや答えを決していそがないという姿勢が重要であるということを学びます。
制作年月 2008年7月
乳幼児へのまなざし
この作品に登場する子どもたちの育ちとあそびの中には、キラリと光る宝物がちりばめられています。
制作年月 2007年12月
あかちゃんと離乳食
赤ちゃんの成長と離乳食との関連を視覚的に分かりやすく表現し、離乳食全般にわたって学んでいただけるよう制作してあります。
制作年月 2007年10月
子どもを育む保育の環境
乳幼児を取り巻くあらゆるものを環境ととらえ、子どもたちが健やかに成長・発達するためには、どのように環境を構成し、工夫すればよいのか、事例を交えながら、具体的に学習していきます。
制作年月 2005年10月
保育士・幼稚園教諭になるために
保育所や幼稚園について、その基本や違いを理解するとともに、信頼される保育者になるために、保育所で働く保育士と幼稚園で働く幼稚園教諭のさまざまな仕事や役割を実際の場面を通して学んでいきます。
制作年月 2005年10月
子ども家庭支援センター
3歳未満の子どもをもつ母親への調査によれば、60%が「育児ノイローゼには共感できる」と答えているほど、育児は母親にとって重い負担になっています。
制作年月 2004年9月
保育ゼミナール −語りあい学びあう保育の世界−
ビデオの中におけるエピソードを通して見える部分から、また見えない部分から子どもの幸せを創造し支える者として学んでほしいと願っております。
制作年月 2003年11月
健康な乳幼児の発達
乳幼児期の子どもの身体、こころの発達の早さには目を見張るものがあります。
制作年月 2002年9月
低年齢児の保育
1歳児と2歳児の保育を保育所保育指針「保育士の姿勢と関わり」にポイントをおき、ある保育所の1日の流れにそって子どもと保育士の関わりをそれぞれ紹介し、保育における健康上の留意点と事故防止についても解説します。
制作年月 2002年10月
はじめての保育実習
保育のこころ<保育マインド>とマナーとはどんなものなのでしょうか。
制作年月 2002年4月
遊ぼうよ −こころを育む親子の関わり−
毎日の生活が子どもの遊び場。親子一緒に生活を楽しむことが「遊び」を確かにします。
制作年月 1998年11月
たのしい離乳食
離乳開始から離乳完了期までの4つの期間にあわせた離乳食のすすめ方を紹介します。食卓が親子の愉しい触れ合いの場になるといいですね。
制作年月 1997年11月