子育て支援
赤ちゃんとの出会いと関係つくり
妊娠期から出産直後、子育てによる様々な戸惑いや疑問について助産師(キャラクター)がその疑問に答えます。
制作年月 第1・2巻 2021年8月/第3巻 2022年6月
続・実践に学ぶ幼児の保育 認定こども園編
認定こども園は、保護者の就労や地域の状況などに関わりなく、すべての乳幼児に適切な教育・保育を行うために考えられた、新しい施設です。
制作年月 2016年9月
子ども虐待における家族支援
子どもの健やかな心身の成長と発達を妨げる、「子ども虐待」が大きな問題になっています。
制作年月 2016年5月
子ども虐待を見きわめる
子ども虐待の兆候をどのように見きわめるか、虐待が疑われる際にどのような対処を取るべきかを解説します。
制作年月 英語版 2008年/日本語版 2010年3月
地域で子育て支援−ファミリー・サポート・センターの取り組み−
「ファミリー・サポート・センター事業」の概要や役割を広く紹介するために制作された作品です。
制作年月 2009年9月
家庭的保育 〜その役割と実践〜
家庭的保育の基本的な部分を知っていただくとともに、実際に家庭的保育を行っている現場の一日の保育の様子を紹介しています。
制作年月 2008年8月
保育士・幼稚園教諭になるために
保育所や幼稚園について、その基本や違いを理解するとともに、信頼される保育者になるために、保育所で働く保育士と幼稚園で働く幼稚園教諭のさまざまな仕事や役割を実際の場面を通して学んでいきます。
制作年月 2005年10月
虐待を防ぐために
深刻化する子ども虐待に対応するために、これまで児童相談所に集中していた「子ども相談窓口」が市町村へ移行されたり、各地で虐待防止を目指したネットワークづくりが行われはじめています。
制作年月 2005年3月
子ども家庭支援センター
3歳未満の子どもをもつ母親への調査によれば、60%が「育児ノイローゼには共感できる」と答えているほど、育児は母親にとって重い負担になっています。
制作年月 2004年9月
保育における家族援助
少子・高齢化が進行する今日、子育て家庭への支援は、従来のウェルフェアとしての福祉から、ウェルビーイングとしての福祉へと、そのウエイトが転換しつつあります。
制作年月 2003年4月
保育所の地域子育て支援
「みんなで子育て・地域で子育て」を理念とする"地域子育て支援"とはどういうものなのかを学んでいきます。
制作年月 2002年5月
子ども虐待
この作品は「子ども虐待」への理解を深めることねらいとしました。また、実写では表現できない内容をイラストや解説図を使ってわかりやすく構成されています。
制作年月 2001年9月
- «
- <
- 1
- >
- »