乳児
育児支援職の指針・マニュアル
看護や保育の専門家、あるいは家族が、新生児・乳児を多方面から見つめ、よりよい関係を築くための知見を提供することを目的に企画されたシリーズです。
制作年月 原版2020年/日本語版2023年5月
赤ちゃんとの出会いと関係つくり
妊娠期から出産直後、子育てによる様々な戸惑いや疑問について助産師(キャラクター)がその疑問に答えます。
制作年月 第1・2巻 2021年8月/第3巻 2022年6月
遊び保育の実際
このDVD作品は東京学芸大学 小川博久名誉教授と東京都市大学 岩田遵子教授が、「遊び保育論」を実践している園の実際の保育場面を提示しながら、「方略」を解説するものです。
制作年月 制作年月 第1巻2020年・第2巻2022年
乳幼児健診の手引き
新しい健診のありかたに注目し、保健師・看護師としてどの様な対応が求められているのかを、実際の集団健診・個別健診の現場を通して紹介していきます。
制作年月 第1巻〜第3巻 1997 年11 月/第4巻 2017 年5 月
保育者養成校における子育て支援活動
子育て支援とは何か、そして保育者養成校と地域の子育て支援を実践している施設(本作品では幼稚園を取り上げています)との協働の姿などについて紹介します。
制作年月 2017年1月
乳幼児の発達を支えるマザリーズ
マザリーズの誇張するような話し方は乳幼児にとってどのような効果があるのか、心理学や脳科学の領域から、わかりやすく解説します。
制作年月 2017年1月
音楽的な遊びに見る乳幼児の発達
みきちゃんの0歳から5歳までの遊びの姿から、音楽的発達の道すじを動きやことば、社会性など、乳幼児の総合的な発達をふまえながら分かりやすく解説します。
制作年月 2016年10月
21世紀型の保育実践
“ 遊び保育” を中心に保護者、地域の人々とのかかわりの中で一緒に作り上げる保育の取り組みについて3作品に分けてご紹介します。
乳児を屋外へ −遊び・学習・発達−
屋外は幼児だけでなく、乳児にとっても非常に重要です。この作品では、乳児が屋外の世界と接する機会を、大人がどのように作るかを紹介します。
制作年月 英語版2009年/日本語版2013年1月
考える力・意欲・関わる力が育つ保育
生後6か月から3歳11か月までのかなちゃんの成長を「一人遊びから見える育ち」と「かかわりの育ち」の2巻にわけてまとめました。
制作年月 2012年10月
乳幼児期の砂遊び
砂遊びは子どもの発達に大きな役割を果たしています。
制作年月 2011年10月
0歳児のあそびと保育者の役割
0歳児は、身近な大人(保育者)との安心と信頼関係の下で興味・関心を広げ、自発的にあそびを見つけて学んでいきます。
制作年月 2011年10月